通称”アベノマスク”こと、政府から全国へ配布される布マスク2枚。
2020年4月18日に報道されたのは、
このマスクに不良品がありその報告が1900件以上もあった
との内容です。
これを受けネットでは、
- アベノマスクはどこが作ってる?
- アベノマスクはどこ製?
- アベノマスクはどこのメーカー?
などといった声が多く挙がっていましたので、調べてみました。
【アベノマスク】政府配布の布マスクに汚れなどの不良品1900件超
【配布マスク 不良品1900件超】https://t.co/20nssAE4Aq
厚生労働省は18日、新型コロナ感染拡大によるマスク不足対策として全国の妊婦に配布を始めた布マスクの一部に、汚れなどの不良品があったと発表。17日時点で80市町村から1901件報告があったという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 18, 2020
報道にあったのは、政府から配布された2枚のマスクに不良品があったとの内容。
対象のマスクは、全国の妊婦に配布を始めた布マスクのようです。(14日から妊婦用の布マスク計約50万枚を全国に発送。)
具体的には、マスクを受け取った市町村から、
- 「変色している」
- 「髪の毛が入っていた」
といった報告が1900件以上もあったとのことです。
厚労省によると、市町村に対して不良品を配布しないよう求めるとともに、新品と交換するとしています。
そして気になる製造元(メーカー)についてはこのような記述が。
厚労省は、17日から始まった一般世帯向けへの布マスクは、目視による点検を徹底しているため不良品が配られる可能性は減っている、としている。メーカー4社に対し、生産体制の見直しや検品の徹底を求めている。
引用:yahooニュース
これから、配布されている布マスクはとあるメーカー4社が生産していることが分かりますが、この製造元を公表しないことに疑問の声が多く挙がっているようです。
アベノマスクに関わる製造物責任法(PL法)について。
製造元明記なし。
製造責任者の名前は、安倍晋三で宜しいか?
製造事業法人は、日本政府厚生労働省で間違いないか?
何らかの瑕疵が認められた場合の連絡窓口を教えてください。
・・高額の税金で購入した物です。— クルマいぬ (@Inukuluma) April 18, 2020
アベノマスク今度は不良品問題続出なのかい💧100万歩譲って製造者への感謝で中和しようと努力してんのに。
口に、顔に、直接あてる物なんだから、まともに考えたら製造元を表記して衛生面が確認されたら安心感謝→使用じゃないの? 工場や作業場の三密は守られていたのか〜い💦おーい— ふて草 (@PunpunButukusa) April 18, 2020
な。結局製造元の開示もなし。
届いてみれば不良品、マトモに使えても洗えば縮む。さて、これでいくら中抜きが行われたんでしょうね。
公共発注は談合と裏金の塊ですわ。#アベノマスク— 自分に正直な僕 (@the_sincere_h) April 18, 2020
アベノマスク、まじできもちわるそうだな
製造元隠すって確信犯じゃん
勝手に送りつけないでほしい
嫌がらせじゃん
政府が国民に嫌がらせしてる…
今に始まった事じゃないけども…— やむやむ🧷💛🏳️🌈🐾 (@yumyums88) April 18, 2020
一体どこが製造元なのでしょうか。
アベノマスクの製造元は?興和株式会社は本当?

アベノマスクの製造元はどこなのでしょうか。
今回の報道で4社のメーカーが生産していることは分かりましたが、その会社名は公表していません。
しかし、ネットでは医薬品大手の興和株式会社との声が出ています。
経済産業省HPにおいて興和株式会社で布マスク生産のお知らせ

経済産業省HPには、興和株式会社が「ガーゼマスク」の取り扱いを推進したことが記載されています。
▼経済産業省HPより抜粋▼
国からの要請を受けて、興和株式会社は「ガーゼマスク」の取り扱いを推進し、3月には1,500万枚規模、4月には5,000万枚規模の生産を目指し、日本国内に供給することになりました。
実際に、興和株式会社のHPにもそのようなお知らせのページがあります。
興和株式会社HPでもガーゼマスク取り扱いのお知らせ

▼興和株式会社HPより抜粋▼
興和株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:三輪芳弘)は、国からの要請のもと、 広く海外に展開している繊維事業の経験を活かし、国内と海外の生産協力工場を活用した 「ガーゼマスク」の取り扱いを推進してまいります。3 月には 1,500 万枚規模、4 月には5,000 万枚規模の生産を目指し、日本国内に供給してまいります。
上記はANN NWESでも以下のように報道されています。
ちなみに、生産はミャンマーの工場であることが分かっています。

そして、
興和株式会社が生産したガーゼマスクが、今回配布された不良品のアベノマスクかどうか
についてですが、これは一概にそうとは言えません。
興和株式会社は以下のように、このガーゼマスクは、
- 価格
- 購入時期
- 販売場所
については「国が買い上げるため分からない」と述べています。

つまりは生産している側がこれらの情報が分からないとのことですので、今回の不良品のアベノマスクであることは断定できません。
まぁ「国が買い上げる」ということはそういうことなのかもしれませんが…。
何れにせよ現時点(4/19)でのアベノマスクの製造元は公表されていませんので、今後何かわかれば追記していきます。
実際に届いたアベノマスク
実際にアベノマスクが届いた方もいますので、画像を引用させていただきます。
【速報】1住所に #布マスク2枚 の#アベノマスク「届いた」との報告、「小さ過ぎて口と顎を隠すと鼻が出てしまう」ことが判明
なお、布マスクはタオル以下 pic.twitter.com/iQ4MPVO2Wb
— 箱コネマン (@HAKOCONNEMAN) April 14, 2020
上、政府から送られた不良品アベノマスク‼️466億円也。
下のピンクのマスクはFb友の百合子さんから送っていただいたものです。
ちゃんと口元よ用のガーゼも付けて下さっている素敵なマスクです。 pic.twitter.com/AgjDR0fGSB— 園部 恭子 (@ksxc40) April 12, 2020
友人宅に届いたアベノマスク、不良品かよ。(¬_¬) pic.twitter.com/U7mAb95whl
— 小林 宏道 (@uhi56436) April 15, 2020
知り合いの方が安倍のマスク届いたと…
サイズは子供より小さく、1回洗っただけで写真のようにほつれたそうです
#アベノマスク pic.twitter.com/97mLlo1y6O
— *♛鈴木彩乎(亜子)AkoHodge♛* (@Steffy125) April 14, 2020
これが噂のアベノマスクだそうです
どうぞ見納め下さい。
size 135×95 #アベノマスク pic.twitter.com/Fd7kLm1Yvg— 🇦🇱勇HIRO♛♕ (@Glory19190570) April 15, 2020
噂通りアベノマスクは、「小さすぎる」「鼻が出る」などその出来栄えはあまりよろしくない様子ですね。
ただそれを解消しようと、アベノマスクをリメイクする人もいるようです。
アベノマスクをリメイクする人も
職場に届いた #アベノマスク 😷
やはり小さい(ダサい🤫)気がして💦
新聞に載ってた“ 親子で楽しく”を“ 1人で寂しく ”リメイクしてみた!
ミシンが苦手なそこの貴方☝
全手縫いで出来ましたよ~🧵
ミシンの方が何十倍も早いけど😑#コロナに負けるな pic.twitter.com/KN6w3HpDZO— たまこ♪Ⓜ️STORY🍀戀 (@tmk_mass) April 12, 2020
アベノマスクのお直しをしてみました。参考になれば幸いです。ちなみにマスクはこのように重ねてあります。#アベノマスク#立体マスク#手作り布マスク pic.twitter.com/BB5izFffNO
— nekoneko (@nekoneko012) April 17, 2020
自分用に使ってるアベノマスクのリメイクの型紙、参考程度にどうぞ😊結構きっちり大きめに取ってます。縫い代は5mmノーズワイヤー入れれますゴムが入るところは『わ』で取って生地出来るだけ大きめになるようにしてます。 pic.twitter.com/cYObcSog7x
— アマビエさんにお願い🙏 (@mi9yu0ki1) April 16, 2020
マスクカバーを作る方も。
給食マスクがダサすぎる(顎が出る、小さい)から、マスクカバー作りました。
給食マスクいらないけど、数百億を無駄にするわけにはいかない。#アベノマスク #リメイク pic.twitter.com/bePH1c5sue— saoringo (@saorin5go5) April 12, 2020
もはやリメイクしないとまともに顔を覆えないのでは…。
もっと大きめのマスクを配布して欲しかったですね。