2020年5月4日にソフトバンク光の通信障害が発生し、各地でネットが繋がらないとの声が多発しています。
現時点で公式のアナウンスがなく、復旧方法がわからない状況となっていますが、ネットではその復旧方法を解説してくれている方がいましたので紹介させていただきます。
2020年5月4日|ソフトバンク光に通信障害
【速報】ソフトバンク光、広範囲で通信障害か 情報相次ぐhttps://t.co/Auo40RpN3s
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 4, 2020
2020年5月4日に速報があったのは「ソフトバンク光で広範囲で通信障害になっている」と言った内容。
ネットではWi-Fiなどが繋がらないと言った報告が相次いでいます。
Wi-Fiの回線がおかしくて全然繋がらない
調べたらソフトバンク通信障害じゃん— るいこたん (@ruikotan_tan) May 4, 2020
wifiが繋がらないと思ったら、地震でやられてたのか…
— くらら (@kurarara0616) May 4, 2020
おはようございます。
トイレに起きたらかみさんにスマホとテレビのWi-Fi繋がらないと言われて、試行錯誤していて…結局通信障害だったのね。— CH* (@SxE65111049) May 4, 2020
またソフトバンク光だけではなく、他のキャリアでも通信障害が起きいている模様ですね。
22時47分現在先ほどの地震の影響で
au ソフトバンク docomo NTT東日本で通信障害が発生しています。 pic.twitter.com/nwUZh7Sodm— 銀太郎 (@Mr77888552) May 4, 2020
原因としては、2020年5月4日22:00頃に発生した地震が原因とみられています。
2020年5月4日|ソフトバンク光の通信障害復旧方法
2020年5月4日に発生した、ソフトバンク光の通信障害復旧方法をご紹介します。
また以下の設定で一時的に繋がりますが、通信障害が復旧すればまた元に戻すことも忘れずに行いましょう。
Windows-PC
設定方法 (Windows 10) pic.twitter.com/93YbBlSezU
— kichi2004 (@kichi2004_) May 4, 2020
PC(Windows)でのSoftBank障害の回避の仕方
①ネットワークのマークを右クリックしてネットワークとインターネットの設定を開く
②「アダプターのオプション」を開く
③現在つながってるアダプタを右クリックし、プロパティ
④3枚目の画像の項目を選択し、プロパティ
⑤4枚目の画像のように設定し、OK pic.twitter.com/faW2Kr0epB— ぱこぱこきゃんdy (@pc07213) May 4, 2020
ソフバン光で繋がらない方は、Windowsであればご使用中のネットワークアダプタのDNSサーバアドレスを手動で「8.8.8.8」に設定で一時的に復旧する可能性ありますぞ。このアドレスは確かGoogleのパブリックDNSだったはずです #SoftBank #SoftBank光 pic.twitter.com/H2K4Gr7eso
— 斬斧のあやさわ@リューサン (@ayasawa_s) May 4, 2020
Mac-PC
Softbank光の回線が地震の後で全国的に落ちたようだけど、DNSを8.8.8.8や1.1.1.1に設定すると繋がる。
以下はマックの設定。
システム環境→ネットワーク→詳細(wifiの)→DNS pic.twitter.com/nnBOIXIVrM— nova1989a (@nova1989a) May 4, 2020
ソフトバンク通信障害
Macだと
“ネットワーク”環境設定=>DNSサーバーのタブ=>+ボタン押してアドレスを「8.8.8.8」にして「適用」すると動き出す pic.twitter.com/ocSS4E5pQy— sn22000 (@SN22000) May 4, 2020
iPhone
ソフトバンク光の復旧方法 #通信障害 pic.twitter.com/TO0nwzYG2w
— あまんちゅ (@amanchu4125) May 4, 2020
同じくソフトバンク回線でつながらずお困りの方、Wi-Fi繋がらない方
iPhoneの場合は
設定→Wi-Fi→接続したいWi-Fiのℹ︎マークをタップ→DNSを構成→手動にして「8.8.8.8」と入力で保存で復旧しました画像の通りです。ご参考までに。 pic.twitter.com/fnGL35X000
— 新井 怜 (@arawish825) May 4, 2020
Android
ソフトバンクの障害
AndroidスマホのWi-Fi復旧方法わかった設定→Wi-Fi→⚙タップ→詳細設定→IP設定DHCPをタップして静的を選ぶ→DNS1を8.8.8.8、DNS2を8.8.4.4→保存
でイケるはず#ソフトバンク通信障害 #ソフトバンク光 pic.twitter.com/XV9AuZ8NFO
— 🍋☪️しゅんちゃんレモン☪️🍋 (@DiningLemon) May 4, 2020
#ソフトバンク光
Android勢の人
この手順踏んでDNS 1
8.8.8.8DNS 2
8.8.4.4に変更すれば行けました! pic.twitter.com/WpQUb48A71
— 清らかな流れさんといちにの (@SINGEKISEIRYU) May 4, 2020
PS4
ソフトバンク不具合の復旧方法(PS4有線版)
動画のようにDNS設定を8.8.8.8に設定すれば繋がると思います。 pic.twitter.com/mTazMIYc3i— ブラック (@burakku0623) May 4, 2020
復旧方法に共通していることは、DNSの設定をいじることですね。