新型コロナウイルスの感染防止策として、幼稚園や保育園に備蓄マスクを配布しているさいたま市が、埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部(同市大宮区、園児41人)を配布対象から外していたことが分かりました。
また、市職員が幼稚部に説明した際「転売されるかもしれない」との趣旨の発言をしたことも判明しています。
さいたま市が埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部にマスク配布せず
【表明】マスク配布、朝鮮学校を除外 さいたま市が再考へhttps://t.co/1eY5N7Gx1b
市職員が幼稚部に説明した際「転売されるかもしれない」との趣旨の発言をしたことも判明。園長らに「不適切だった」と認めて謝罪した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 11, 2020
報道されたのは、
”さいたま市が、埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部にマスクを配布しなかった”
といった内容です。
さいたま市というと、3月9日から保育所や放課後児童クラブなどで働く職員用にマスクの配布を始めています。
3月中旬からは高齢者施設や障害者施設にも配る予定で、市が備蓄する計18万枚のマスクを配布するとされています。
そんな中「埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部はマスクの配布対象外にした」といった報道。
市職員が幼稚部に説明した際は、「転売されるかもしれない」との趣旨の発言もあったとのこと。
本件に関して一見差別のようにも見えますが、ネット上では、
- 「さいたま市は当然の判断をした」
- 「日本人優先で当然」
- 「自国民はその国が守れ」
といった、さいたま市を擁護する声が多く上がっています。
【マスク配布】朝鮮学校除外は自国民優先で当然?差別ではなく区別か

前述した通り、さいたま市の”埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部へのマスク配布対象外”には賛同する意見が多く挙がっています。
その理由としては、「自分の国民はその国が守るのが当然」といった考えが根本にあるようです。
仮にこれが逆の立場であった場合、日本の学校にマスクが配布されていたでしょうか。私はそのようには思いません。
過去にそのような立場にありながらも、日本は自分たちで自らを守ってきました。
例えば、武漢から日本へ帰国する際にチャーター機を日本政府が負担したように、他国にいる自国民はその国が守ってきましたよね。

ですので今回の件は「北朝鮮が埼玉朝鮮初中級学校へマスクを送ればいい」といった多くの意見に、どちらかと言えば賛成です。
これは差別ではなく区別と考えることができると思います。
少なくとも配布には優先順位があり、それが日本人ファーストであることはここ日本においては当然でしょう。
しかし人道的に配布するべきといった意見にも賛成できますので、園児のことを思って配ってあげて欲しいとも思えますね…。
埼玉朝鮮初中級学校にマスクを配布するなら他の施設にも配布が必要

今回、マスクを配布しなかった理由として報道されたのは「転売される恐れがある」といった点がありました。
さらにもう一点理由として考えられるのは、「国に認可されているか」という点です。
おさらいすると、さいたま市のマスク配布予定の対象は以下の通りです。
▼さいたま市マスク配布予定▼
■保育園、幼稚園など職員向け
・9万3千枚
■高齢者施設、介護施設、障害者施設などの職員向け
・8万7千枚
計18万枚
埼玉朝鮮初中級学校は国に認可されていないようですので、ここに配布してしまうと、予備校や英会話塾など、様々な施設に配布しないと辻褄が合わなくなります。
さいたま市が管轄する学校等ではない場合、行政の対象外ですので配布対象外で問題ないかと思います。
朝鮮新報においても以下のように「指導監督施設に該当しない」と報道されています。
朴洋子園長によれば、朝鮮幼稚園が対象施設ではないとした理由について、子ども未来局の担当職員は、「(朝鮮幼稚園が)さいたま市の指導監督施設に該当しないため、マスクが不適切に使用された場合、指導できない」と説明した。
引用:朝鮮新報
現在配布について再考中とのことですが、「やっぱり配布」となると色々なところからウチにも配布してくれとの声が上がりそうですね…。
人道的に配布したとしても、それはそれでまた問題が起きそうです。
みんなの反応
さいたま市をはじめとした各地で各種学校へのマスク配布はされてないらしいけど
朝鮮学校なんかをノイジー・マイノリティと言うんだろうね
他の各種学校には配られているエビデンスはあるのかな?
— 赤坂さかさか (@akasaka0124) March 11, 2020
マスク配布先を区別、いや、差別したさいたま市、、
恥を知れ😤
住人として、納税は全てふるさと納税で他地域に納付
しようと、強く思うのであった😤— Makoto 岩田 (@admi8802) March 11, 2020
さいたま市の朝鮮学校へのマスク配布対象除外の件。防疫の観点から見て不適だし、管轄上の問題があるとしてもその程度のことをどうにかする柔軟性も持てないのかと。あと言い訳に添えた「転売の恐れあるから」は余計だし印象が最低。
— pelikan (@mwr773) March 11, 2020
さいたま市が朝鮮学校にマスク配布しなかった件に対していまは協力すべきとか手を差し伸べましょうよとか言ってる人、、、お前が朝鮮学校にマスク送ってあげたらええやん。
— マクロリーン (@r_inda_rinda) March 11, 2020
朝鮮学校、朝鮮幼稚園マスク配布除外、そりゃあそうだね。
昔から日本人と仲悪いのに、こういう時だけ国民づらして欲しくない。
歩み寄らない国民の要望など聞く必要すら無いけど。— BUN BUN (@dela_zz) March 11, 2020
さいたま市の朝鮮学校へのマスク配布再考の記事に対する批判的なヤフコメ約5000。みんなほんと朝鮮韓国人叩くの大好きだなみんな。
メディア通じて良くここまで刷り込んだもんだよホント。
なんで助け合うって簡単な事ができないのか…。— 白 泰寅 Baek Taein テイン (@haku_bt) March 11, 2020
東京だって様々な国の子達が公園で仲良く遊んでる。国や民族とかいった事で人を分ける人間には絶対なりたくないし、チビにもなって欲しくない。
朝鮮学校の幼稚園だけマスク配布されなかったという件。大人としてその判断恥ずかしくなかったんだろうか。
みんな同じ子供だよ。— momotete (@momotete) March 11, 2020