サッカーU-23日本代表が2連敗によりグループリーグ敗退したことで、森保一監督は解任すべきだと話題になっています。
また監督に任命した田嶋会長にも責任があり、同様に会長をやめるべきなのではとの声も上がっている状況です。
そもそもなぜ森保サッカーは結果が思うように出ないのか、その理由についてもまとめていきます。
U-23サッカー日本代表が2連敗でグループリーグ敗退

タイで開催されているU-23アジア選手権で、日本は現地時間12日のグループリーグ第2戦でシリアと対戦。序盤にPKで先制点を許した一方、MF相馬勇紀が同点ゴールを挙げたが、試合終盤に失点し1-2で敗れた。日本は2連敗でグループステージ敗退が決まったなか、森保一監督は「勝負勘を培ってほしい」と選手たちにリクエストを出している。
引用:yahooニュース
森保一監督が解任すべき理由とは?

ネットでは、結果の出ない森保監督は解任すべきとの声が相次いでいます。(ヤフコメより転載)
「最初から森保じゃダメなことはわかりきっていた。このままではオリンピックも次のW杯も期待できないし、キルなら今しかない。ここでクビにしなければ、もう引き返せないぞ。」
「A代表かオリンピック代表かどちらかに絞って采配を振るった方が良さそうですね、両方の采配を振るうには荷が重すぎたかもしれません。よくやっていますが協会にNOと言えるような監督じゃないと難しいでしょうね。まだ遅くないから選手選考も監督選考も見直してはどうでしょうか?お疲れ様でした」
「森保監督…すみません。プロである以上結果が全てです。辞任か協会は解任しかないかと思います。」
と、様々な声がありますが、解任すべき理由をわかりやすくツイートされている方がいらっしゃいましたのでご紹介します。
森保が解任されるべき理由
・3バックにこだわり続けるがハマらない勝てない。
・負けているのに交代が遅い。
・ほとんど指示を出さずひたすらメモを取る。
・負けた後のインタビューで毎回メンタルの事しか言わない。選手のせいにする。
・戦術的な監督でもなければモチベーターでもない。#森保解任— がりさん。 (@garisann5959) January 12, 2020
【森保監督が解任すべき理由】
- 3バックにこだわり続けるがハマらない勝てない。
- 負けているのに交代が遅い。
- ほとんど指示を出さずひたすらメモを取る。
- 負けた後のインタビューで毎回メンタルの事しか言わない。選手のせいにする。
- 戦術的な監督でもなければモチベーターでもない。
確かに3バックのシステムに選手が上手く適応できていないという状況にも関わらず、それを変えようとはしていませんね。
交代が遅いということも同感です。後半45分交代2人というのもよくわかりませんでした。
また試合中にメモを取るよりも、その試合中に軌道修正できる方が監督としてあるべき姿だとは思いますね。
自国開催でオリンピックは出場できますが、この結果では本番が不安です。
次戦で勝っても負けても世間の声は変わらないと思われますので、早急に後任を考えるべきではないでしょうか。
W杯出場権を獲得したハリル監督でさえ解任されましたから、自力で東京オリンピック出場権獲得できなかった森保監督は解任が妥当だと思われます。
森保一監督を選んだ田嶋会長も解任すべきでは?

森保一監督は解任すべきだと多くの声が上がっている中、
- 田嶋会長にも責任があるのでは?
- 田嶋会長を解任させないと解決しない
などといった声も相次いでいます。
「日本代表を、日本のことを、真の意味で思い、考えているのなら、今すぐ森保も田嶋も辞任してくれ。お願いします。」
「できるのであれば、森保解任だけではダメ! 田嶋もセットで解任しないと意味がない!」
「結局色々決めた協会に責任を問われるから、何もしようとしない。歴史的にも手遅れ、先延ばしばかりで、いつも変わらないこの構造…協会トップの首切り、このダメな構造を変えないことが、日本サッカーの伸びしろを阻んでいる。」
今回の一件でサッカー協会のトップの解任にまで及ぶかは分かりませんが、それほどの内容と結果だと思いますので、今後のサッカー協会の動きに注目ですね。
森保一監督の後任は誰?オリンピックは大丈夫か?
森保監督が解任した場合、後任の監督は誰になるのでしょうか?
ネットでは様々な候補が出ています。
森保一監督の後任候補①:横内明展

「森保解任で、ブラジル遠征でブラジル撃破という結果を出した、当時代行監督の横内昭展氏でオリンピックは行けば、今よりは強いだろうね。ハリルの時より時間はある」
「内容も酷かったよ。。だがしかし、別にアギーレは・・・。現実的に考えれば、同じようなメンバーでブラジルとかにも良い戦いで勝っている横内監督代行が良いかと。」
「五輪チームは横内さんが監督した方がいいんじゃない?」
森保一監督の後任候補②:西野朗
「西野監督を戻して欲しい。違約金払って連れ戻して」
「んー、選手のレベルが高過ぎて扱えないのか、低すぎることはないと思うんですけどね。全員いい選手だと思うので。 西野監督とか戻ってきてくれないですかね」
「やっぱり東京五輪良いとこまで行ってほしいから西野監督に臨時でやってほしい」
森保一監督の後任候補③:風間八宏

「森保解任だな。ハリルホジッチの時を考えれば解任されなかったらおかしい。いくら森保が日本サッカー協会に愛されていたとしても、結果が全てだからね。いよいよ風間八宏が来るのかね。」
「風間八宏監督にしませんか?????」
「次の監督誰がいいかな?? 短期間すぎるからオリンピックは、横内さんでいいんでない?? A代表は風間八宏でもいいと思うけど。」
まとめ
今回は、サッカーU-23日本代表のグループリーグ敗退による、森保監督の解任はどうなるのかについてまとめてみました。
この結果ではオリンピックが思いやられますし、サッカー協会には早々に対応して欲しいですね。
因みに後任の監督候補は、他にもこんな方も上がっていました。
- ペドロウィッチ
- 反町康治
- ハリルホジッチ
- ストイコビッチ
- ヴェンゲル
個人的には横内コーチがいいのではないかと思いますね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。