2020年3月6日、横浜市教育委員会は、市立中学校で1件、小学校で2件、いじめがあったと認定し、調査した報告書を公表しました。
このいじめがあった中学校に至っては、女子生徒が同級生から服を脱ぐよう要求され、その様子を撮影した動画が近隣中学校まで拡散されていたようです。
目次
横浜市の市立中学校と小学校でいじめがあった横浜市教育委員会が認定
【服脱がせ動画撮影し拡散 横浜】https://t.co/owKH6vsV8j
横浜市教育委員会が、市立中学校1件と小学校2件のいじめを認定したとして、調査報告書を公表した。中学校の事案では、女子生徒が同級生から服を脱ぐよう要求され、その様子を撮影した動画が拡散された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 6, 2020
横浜市教育委員会は6日、いじめ防止対策推進法に基づく重大事態調査の結果、市立中学校で1件、小学校で2件、いじめがあったと認定し、調査した報告書を公表した。中学校では、女子生徒が同級生から服を脱ぐよう要求されるなどし、その様子を撮影した動画が近隣中学校まで拡散されていた。
引用:yahooニュース
2020年3月6日に、横浜市教育委員会から発表された内容は、
「市立中学校で1件、小学校で2件、いじめがあった」
との事です。
これは、いじめ防止対策推進法に基づく重大事態調査の結果、調査した報告書が公表されました。
平成25年9月28日に施行。学校の設置者又は学校は、重大事態に対処し、及び当該重大事態と同種の事態の発生の防止に資するため、速やかに、当該学校の設置者又は学校の下に組織を設け、質問票の使用その他の適切な方法により当該重大事態に係る事実関係を明確にするための調査を行うものとされた。
中学校では、当時2年生だった女子生徒の服を脱がせた動画がその学校だけではなく、近隣中学にまで拡散。
小学校では、当時4年生だった女児が、同じ学年の女児に前髪を切らされるなどして、不登校になったと、かなり酷いいじめ内容が報道されています。
調査した横浜市いじめ問題専門委員会は、
「被害生徒の精神的ケアも含め、学校、教育関係者らだけでの対応には限界がある」
と指摘し、被害生徒側が申し立てるまで、市教委がいじめ重大事態として扱わなかった点も問題視したとの事です。
横浜市の市立中学校でいじめをした中学生5人は誰で実名は?
前述した通り、横浜市の市立中学校で1件、小学校で2件のいじめがあったと発表されました。
どのいじめも酷いですが、特に酷いと思った内容は市立中学校の1件ではないでしょうか。
もう一度、その内容をおさらいします。
▼いじめのあった市立中学校▼
■いじめにあったのは2年生の女子
■2015年6月に2回、同級生の女子生徒5人が以下のようないじめをした
・校外の多目的トイレで上半身を触る
・服を脱ぐよう要求し動画撮影
この内、同級生の1人が一部始終をスマートフォンで撮影し、動画を5人で共有。
さらにその動画を5人以外の同級生に転送した結果、同学年の男子生徒や近隣中学校の生徒にまで動画が拡散されてしまった。
その結果、生徒は不登校になり、その後その中学校を転校した。
(これは2015年時の内容であり、このいじめにあった当時2年生の女子生徒は、現在高校に進学しているとのことです。)
この酷すぎるいじめを受けた過去は忘れないでしょうし、トラウマになっているに違いありません。
思春期真っ只中の頃に、自分が服を脱がされた動画が近隣中学の生徒にまで拡散されたといった事実に、精神的にかなりのダメージを負っていると思われます。
そんな酷い事をした加害者の5人を許せるでしょうか。
傷害事件としてこの5人実名が晒されるべきだと思いますが、日本の現状は少年法が厄介です。
これから実名が晒される可能性は低いでしょう。
この5人は社会的に制裁がなく、これからも普段通りに生活していく傍、いじめを受けた女子生徒は一生心に傷を負ったまま生きていくことになります。
この現実はなんとも酷い話ですね…。
横浜市でいじめがあった市立中学校はどこ?

この横浜市でいじめがあった市立中学校はどこなのでしょうか。
報道では学校名は明かされていません。
横浜市立中学校は90校ほどあり数も多いですので、現状特定はされていないようです。
しかし、横浜市のHPを見てみると「いじめ重大事態に関する調査結果等について」と題してこの中学校を「m中学校」と記載していました。

この「m」が頭文字の場合、対象の中学校は以下の18校になります。
▼頭文字が「m」の中学校▼
■神奈川区
・松本中学校
■中区
・港中学校
■南区
・蒔田中学校
・南中学校
・南ヶ丘中学校
・六ッ川中学校
■港南区
・丸山台中学校
・南高等学校付属中学校
■保土ヶ谷区
・宮田中学校
■旭区
・万騎が原中学校
・南希望が丘中学校
■磯子区
・森中学校
■金沢区
・六浦中学校
■青葉区
・みたけ台中学校
・緑が丘中学校
・もえぎ野中学校
■戸塚区
・舞岡中学校
■瀬谷区
・南瀬谷中学校
※あくまでも頭文字がmの中学校を挙げただけですので特定する意図はありません。
いじめは犯罪ではないのか?

今回の件について、「いじめというよりこれは犯罪では?」と思った方も多い思います。
服を脱がせて動画を撮影し、それを仲間内で共有した挙句、それが近隣中学まで拡散されたといった内容は、名誉棄損罪や侮辱罪に当たる可能性があります。
■名誉毀損罪
「公然と」「事実を適示し」「人の名誉を毀損した」場合、「3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金」になります(刑法230条)。
■侮辱罪
「公然と」「人を侮辱した」場合、「拘留又は科料」になります(刑法231条)。
引用:https://keijibengo.avance-lg.com/crime/meiyokison.html
ネット上でも多くの方が犯罪と主張する方がいらっしゃいました。
いじめで終わるのずるいよな。
犯罪にして欲しいわー— HIT。 (@HIT__o_o) March 6, 2020
服脱がせて撮影、拡散
怖いね、もはやいじめじゃなくて犯罪だよね
この加害者は何食わぬ顔をして人生を楽しんでいるのかなRT
— きぃ💙🎸👽💛 (@korimakolove) March 6, 2020
犯罪行為をいじめの一言で片付けられるのは本当にどうかと思う。
— 理緒 (@dRF09X3d5CyEXDl) March 6, 2020
これ以外にも多くの方がいじめどころの内容ではないと主張しています。
また、いじめが犯罪になるのかどうかについてですが、一般的に以下のようないじめ行為は犯罪にはならないようです。
- 無視をする
- 嫌がるいじめられっ子をわざとクラス代表に選出する
- 班やグループでの活動で一緒になる事を拒否する
- 遠くから笑ったり、暗にいじめられっ子を排除する
- いじめられっ子が近付いて来たら皆でその場を立ち去る
引用:https://best-legal.jp/bullying-crime-10507#i-8
しかし今回の場合は、これらとはかけ離れた度合いのいじめですよね。
犯罪になってもおかしくないですし、むしろ犯罪として扱って欲しい内容です。
SNSが発達して容易に拡散される世の中になっていますし、こういった類の事件で少年法に守られるのもどうかと思いますね。
時代に合わせて法改正がなされるべきだと思います。
ネットの反応
女子中学生が服脱がされたいじめのやつロリコン共が必死に動画探してるんやないかなぁ思うたらそうでもなかった
— Daisuke🍣 (@Daisuke810893) March 6, 2020
服を着た架空の女性のイラストがわいせつ物とされて、実在の女子中学生の服を脱がせた動画を拡散する行為がいじめで済まされるの、最高にクールジャパンって感じだわ
— 高科有楽 (@yurakucho18) March 6, 2020
横浜女子中学生のいじめ服脱がせ動画を同中学校の男子生徒に拡散とか、いじめの域超えてる気分悪い
こんな年頃の女の子が裸ネットに晒されてケアとか無理だろ
いじめた奴ら5年くらい突っ込め— わーさん (@bebedor_No8) March 6, 2020
女子中学生の服脱がせ、動画撮影し拡散 横浜市でいじめ
こんなタイトルのネットニュースが
私の子供の頃のいじめは一部の人がやっていたが他の人は普通に接しいて、それはそれでいじめる人も問題視しなかった
しかし現在のいじめは陰険でありバレないようにするのが主流で事態は深刻すぎる
バカ親
— てん@ ➕ enjoy🎸&⛳️ (@GolfTenfactory) March 6, 2020
関連記事
